4月優待 逆日歩は?

優待クロス

こんばんは、マルムスです。


4月末権利付日が過ぎましたが、逆日歩はどうだったでしょうか?
今回は売り禁銘柄が多かったですね。


まずくら寿司ですが、100株で20円でした。

権利付日に売り禁でなければ、制度売りが殺到したのでしょうが、
当日よりも前に売り禁となったので、そこまで売りが入らなかったのでしょう。

事前に制度売りでクロスしていれば、大勝利でした。
1000株クロスしていれば、200円の逆日歩で20000円の食事券ですから。


次にヤーマン。
こちらも早々に一般在庫は無かったですが、逆日歩は100株で80円。

売り禁になっていましたから、くら寿司と同様でしょう。
こちらも早めに制度クロスで大勝利でしたね。


一方で、売り禁になっていなかったアインHDは、
逆日歩は100株で1150円でした。

注意喚起にもなっていなかったので、制度で突撃した人が多かったでしょうか?
それでも100株で2000円の優待でしたから、負けではないですね。


総じて、今回の争奪戦は、権利付日の数日前に制度クロスが正解でした。
早々に一般クロスでは金利が嵩みますし、資金も拘束されます。

とは言っても結果論ですから、次回も同じ戦法が通用するとは限りません。
引き出しとして持っておきましょう。


このような勉強ができますから、権利付日の逆日歩くらいは確認するようにしましょうね。

日本証券金融株式会社 | 貸借取引情報
日本証券金融株式会社(日証金)の公式貸借取引情報サイトです。当社は証券・金融市場のインフラ機能を支える証券金融会社として、証券界、金融界の多様なニーズに積極的に応え、証券・金融市場の発展に貢献することを使命としています。このサイトでは制限措...

コメント

タイトルとURLをコピーしました